« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »

2009年07月 アーカイブ

2009年07月10日

東北で人気温泉といえば

温泉旅館


東北で私がまず思い浮かべる人気温泉といえば、乳白色のお湯で有名な乳頭温泉郷や田沢湖温泉ですね。
これらの温泉の泉質は

・慢性皮膚病
・動脈硬化症
・高血圧症
・糖尿病

などの効能を持っているとされます。
お湯の色は、乳白色だけでなく、緑色がかった色や透明なお湯などがあり、いろいろな種類の温泉に浸かれることも楽しみの一つです。
温泉といえば、慢性皮膚病の効能があるものが多い中、特に皮膚に効くのが、山形の蔵王温泉だそうです。
強い酸性の硫黄泉なので、子供が丈夫に育つ湯や難病治療の湯と呼ばれています。
また、仙台の奥座敷といわれる宮城県の秋保温泉は、1500年ほどの歴史を持ち、日本三御湯の一つとして有名ですよね。
この他、青森には十和田湖温泉郷があります。
十和田湖といえば、東北を旅行する人が必ずと言っていいほど立ち寄るスポットで、ボートや遊覧船などを楽しむことができます。
十和田湖温泉郷は、こうした観光地にあるので、一年中観光客で賑わっているようです。
この泉質は、皮膚病に効能があり、やけどや切り傷にも良いとされています。
この他、源泉数が370個もあるという宮城県の、鳴子温泉も人気があるです。
東北の人気温泉の楽しみ方としては、秋には紅葉を楽しみ、冬にはスキーを楽しむ、ということで、特に冬にはスキー目当ての客でいっぱいのようです。
岩手県の花巻温泉は、東北の偉人、宮沢賢治や高村光太郎が愛した温泉です。
花巻温泉に浸かりながら、昔の偉人をしのぶ、というのも旅の風情として楽しんでみるのもいいでしょう。
山形県には、大正ロマンを味わえる銀山温泉があります。
そばや尾花沢牛に舌鼓を打ち、足湯を楽しみ、ゆったりと流れる時を楽しめそうですね。

2009年07月21日

東北の温泉(1) 乳頭温泉郷

温泉旅館


乳頭温泉郷の場所は、東北の湖で有名な田沢湖や田沢湖高原の周辺となります。
乳頭温泉郷の最初の温泉である、鶴の湯温泉へは、田沢湖から3キロほどの距離です。
ここには、一軒宿の本陣があり、かやぶき屋根の宿屋が大自然にぴったりの雰囲気です。
こんな大自然の中の温泉宿ですが、かなりの人気で宿泊するには随分前から予約が必要らしいのです。
日帰り入浴客も後を絶たないということです。
鶴の湯温泉の次は、休暇村田沢湖高原です。
白い洋館風の建物ですが、公共の宿泊施設となっています。
休暇村田沢湖高原の次には、木造のかやぶきの建物に、旅館部と湯治部がある黒湯温泉があります。
この湯治部の温泉にはぜひ浸かってみたいものです。
この黒湯温泉から、しばらく自然の中の道を歩くと、人も少なく落ち着いた孫六温泉に着きます。
この他、乳頭温泉郷の温泉としては、妙乃湯温泉があります。
日帰り入浴が人気ですが、宿泊ももちろんできます。
妙乃湯温泉の隣には、大釜温泉があります。
まるで木のニスの香りが漂って来そうな雰囲気の木造の温泉です。
大釜温泉からさらに行くと、蟹湯温泉があります。
蟹湯温泉という名前は、沢蟹がここにたくさんいたことから名づけられたそうです。
温泉巡りが好きな人にとっては、東北の乳頭温泉郷の旅行は、満足の行く温泉に出会えるところでしょう。
乳頭温泉郷は、温泉マニアには欠かせない温泉であり、できればすべて入浴したくなる温泉郷です。
もちろん、お湯だけでなく、建物とその周りの景色も一緒に楽しみたいですよね。

2009年07月31日

東北の温泉(2) 田沢湖温泉

温泉旅館


秋田県の田沢湖温泉へのルートは、東京からですと

・新幹線に乗ってJR田沢湖駅で下車
・さらにバスで約半時間

ということになります。
時間にして、東京からは約3時間くらい。
夏は都会と違ってとてもひんやり過ごしやすく、海とは違う良さがあります。
秋には紅葉が見事です。
冬には、近くの田沢湖高原アッスルスキー場から、多くのスキーヤーがこの田沢湖温泉を利用します。
山間のこの田沢湖温泉は、自然の情緒が豊かで、疲れを癒してくれるでしょう。
田沢湖温泉にあるホテルの特徴としては、大型で豪華なホテルが多いことのようです。
特に、

・ハイランドホテル山荘
・駒が岳観光ホテル
・ホテルタザワ
・プラザホテル山麓荘が

有名どころです。
こおで、田沢温泉から見下ろせる田沢湖について紹介してみます。
田沢湖は、周囲が約20キロで、その深さは日本一の湖です。
田沢湖には、有名な辰子像があり観光スポットとなっています。
さらに、田沢湖の南には、抱き返り渓谷と呼ばれる渓谷があって、ここは、渓谷が10キロも続いていて、その景色は、昔から多くの人々の人気を集めています。
田沢湖温泉は、駒ケ岳から広がる温泉で、その泉質は単純硫黄泉で、

・リウマチ
・動脈硬化
・高血圧
・糖尿病

に良いとされています。
温泉のお湯の色は、乳白色のものや透明なものがあるということです。
田沢湖温泉には、ペンションや小さな温泉宿もあるのです。
宿の規模が小さくても、温泉は完備されているので、安心して宿泊できそうです。
小さな温泉宿やペンションは、地元の人と触れ合うことができ、気軽に打ち解けあうことができるのがポイントで、人気です。

About 2009年07月

2009年07月にブログ「ローカル線の旅から世界遺産の旅行ついでに新婚旅行まで」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年06月です。

次のアーカイブは2009年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36